Medical診療内容

General internal medicine一般内科

一般内科では、体調不良や気分不良・食欲不振・下痢・頭痛・胸の不快感・むくみなどよくある症状の診療から、高血圧症・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症・慢性腎臓病などの生活習慣病の治療まで幅広く対応致します。
「何科にかかればいいかわからない」といった場合にもお気軽にご相談ください。

こんな症状でお困りの方は是非ご相談ください
  • 食欲がでない
  • 胸が痛い
  • 頭が痛い
  • 立ちくらみ
  • 動悸がする
  • 倦怠感(だるさ)がある
  • 顔や足がむくむ
  • 急な体重の増減

Diabetes outpatient糖尿病外来

今や国民病といっても過言ではない糖尿病。
治療をしないと失明・腎不全・動脈硬化による脳卒中・心筋梗塞・神経障害などの合併症の可能性が高くなります。
食事療法・運動療法・薬物療法を組み合わせ血糖・血圧・脂質・体重などをコントロールし合併症の発症を予防していきます。

こんな症状でお困りの方は是非ご相談ください
  • 疲労
  • 皮膚が乾燥して痒い
  • 手足の感覚が低下する、またはチクチク指すような痛みがある
  • 感染症によくかかる
  • 頻尿
  • 目がかすむ
  • 性機能の問題(ED)
  • 切り傷やその他の皮膚の傷が治りにくい

Thyroid outpatient甲状腺外来

甲状腺の病気は、バセドウ病・橋本病・無痛性甲状腺炎・亜急性甲状腺炎・甲状腺結節・腺腫様甲状腺腫・甲状腺悪性腫瘍など多岐にわたり、現れる症状は様々です。
例えば「だるい」「イライラしやすい」「髪の毛が抜ける」など、更年期障害をはじめとする他の病気との区別が難しく、自覚症状が穏やかであるため、病気の発見が遅れることがあります。
採血、甲状腺エコーを使って適切な検査を行い的確な治療が大切です。

こんな症状でお困りの方は是非ご相談ください
  • 疲れやすい
  • 汗をかきやすい
  • 暑がり・寒がり
  • 体重が減る・増える
  • イライラ感、集中力低下
  • 息切れ、動悸
  • 筋力の低下
  • 眠気、記憶力低下
  • 息切れ、脈がゆっくり
  • 無排卵、無月経
  • 首の腫れ

Endocrine outpatient内分泌外来(ホルモン)

ホルモンの主な作用は成長、生殖、抗ストレス、身体の状態(体温・血糖・脈拍など)を一定に保つことです。全身の多くの臓器、器官に影響します。
ホルモンの病気が疑われたら、詳しい検査をすることをお勧めします

こんな症状でお困りの方は是非ご相談ください
  • 頭痛
  • 視力低下
  • 倦怠感
  • 活力低下
  • 月経不順・無月経
  • 男性機能低下
  • 手足の肥大
  • 発汗
  • 高血圧
  • 糖尿病

Metabolism outpatient代謝外来(脂質・尿酸ほか)

脂質異常症、高尿酸血症などの代謝性疾患を専門に治療しております。
しっかりと検査を行い、一人ひとりの症状や日常生活に寄り添い食事療法・運動療法・薬物療法を組み合わせ、動脈硬化などの合併症の発症を予防していきます。

こんな症状でお困りの方は是非ご相談ください
  • 疲労
  • 皮膚が乾燥して痒い
  • 手足の感覚が低下する、またはチクチク指すような痛みがある
  • 感染症によくかかる
  • 頻尿
  • 目がかすむ
  • 性機能の問題(ED)
  • 切り傷やその他の皮膚の傷が治りにくい

Medical checkup健診(特定健診・長寿健診)

テキスト準備中です。

Nutrition consultation栄養相談

テキスト準備中です

Healthy longevity classroom健康長寿教室

テキスト準備中です。

098-878-8822
098-877-8866
浦添市前田2丁目1517番

受付時間
8:30~12:00 ×
13:30~17:00 × × ×

休診日:水曜・土曜午後 / 日曜 / 祝日